MENU
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プロフィール
〜あなたの人生に輝きとトキメキをプラス〜
ゆゆ子の知恵袋
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プロフィール
ゆゆ子の知恵袋
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  1. ホーム
  2. 香りの知恵袋
  3. 香りの旅
  4. 【秋田の香り】大曲観光でひと休みするなら地元人気スポット3つ紹介

【秋田の香り】大曲観光でひと休みするなら地元人気スポット3つ紹介

2023 11/17
香りの知恵袋 香りの旅
2023年11月11日2023年11月17日
大曲ひと休みスポットの紹介
  • URLをコピーしました!

広告

☆当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

こんにちは。香りの魅力をお伝えするゆゆ子です!

【秋田の香り】として今回は秋田観光中、大曲駅でひと休みするのにちょうどいい!

そんな、地元人気スポットを3つご紹介します。

ゆゆ子

偶然が偶然を呼んで、地元で人気のスポットに巡り合いました♪

観光名所巡りもいいけれど、地元の日常に触れることも新たな発見や人との触れ合いがあり楽しいものですよ。

ゆゆ子の知恵袋
【秋田の香り】秋田観光2泊3日!秋のモデルコースにおすすめスポットも紹介 | ゆゆ子の知恵袋 こんにちは!香りの魅力をお伝えするゆゆ子です。今回はゆゆ子が秋田の香り際立つ2泊3日の秋田観光モデルコースを提案します。初めての秋田で酒・宿・歴史が語る優雅で心地…
目次

大曲駅近にあった「毎日大曲」でトキメキの出会い

この日の観光は、午前中大曲駅西口周辺の人気あるカフェと雑貨屋さんを回る予定…。

ところが、ネットで調べていた内容と違うというハプニングが起こりました…。

観光の教訓:個人のお店は、OPENしているか電話で確認しておくべき…。

実は人気カフェ店が定休日以外に休みをとっていたのです…泣

でも、次に訪問予定していた雑貨屋さんはOPENしていました!!

「毎日大曲」インパクトある店構え!トキメク商品

あなた

秋田観光に来ているのに雑貨屋?

外観↓↓はいっけん何のお店なの?

となりますよね…。

大曲駅西口から徒歩2分ほどのところにあり「毎日大曲」と大きく目立つ建物なののでとてもわかりやすいですよ。

大曲駅近の雑貨屋さんミンカ

「ミンカ」というのがショップ名。

家具職人になりたかったという店主さん。

キャッチコピーは「職人商売」 

Instagramでは魅力いっぱいの商品をみることができますよ  

地元に愛されているのだろうなと感じられる「ミンカ」さん。

ミンカに入ると蔵がある

一歩中に入ると前にはもうひとつ入り口があります。

よくみると「蔵」です。

これは大曲駅から車で15分のところにある、池田邸敷地内にあった蔵をそのまま移設してきたものだそう‼︎

池田氏は東北三大地主です。

現在池田邸は、秋田県の庭園で初となる国指定名勝旧池田氏庭園として親しまれていますよ。

星耕ガラスを扱うショップ

「ミンカ」さんには、私がネットで知った「星耕(せいこう)ガラス」大仙市中仙に工房がある地域に密着した作品があります。

ぜひ今回、拝見してみたいと思っていました!

「星耕ガラス」の商品は購入しませんでしたが、もっとみていたいキラキラと魅力のあるガラスたちでした。

好みのものが見つかるショップ

本当に何でもそろうこのショップ。

おしゃれなジャスミンティー♪

香りのいいプロヴァンスアルガン石けん♪

手作りの個性が魅力の、手に馴染むコーヒーカップ♪

飽きることがありません‼︎

ショップの中には多くの雑貨が並ぶ

店内にはたくさんの商品があります。

2階にもタオルやバック、靴下など品数多く取り扱っていました。

右上の写真は大根を粗く下ろす「鬼おろし」です。

ちょっと我が家に欲しい気が…♪

ミンカで購入した商品

結局私が購入したのは上↑↑にある2つの商品。

ひとつはクリアで、ぷよぷよした感触のきれいな「Fluctuation candle」さんの「アイス キャンドル」♪

火を灯すとキラキラして、なんだか不思議な空間に入り込んだかのようです。

右上の写真は「ロックグラス」ですが、ウイスキーが美味しくなるかなぁ〜と購入♪

大きめのグラスがしっくり手に馴染む感じで、酒好きの私は一瞬で恋しました♪

失敗から宝を発見!「そば正五郎」が旨かった

大曲の人気カフェにいけなかったなため、時間に空きがありました。

そこで「ミンカ」さんで近所にカフェか美味しくランチできるところはないかお聞きしました。

そこでご紹介いただいたのがこちらのおそば屋さん‼︎

OPENから並ぶといっていたので心配でしたが、場所は「ミンカ」さんのななめ前♪近い‼︎

ミンカでそば正五郎を紹介された!これが安くて旨い

「ミンカ」さんにご紹介いただいたそば屋は「そば正五郎」大曲駅前店です。

お店の構えが大きい‼︎外観の雰囲気もいい‼︎店頭のメニュー表は低価格表示‼︎駐車場が広い‼︎

青空で爽やかな気持ちのいいお昼どき‼︎

「そば正五郎」へ迷わず入りました♪ 

大曲の人気そば屋

秋田は結構、この昔ながらのたたずまいを大切にしている印象ですね。

店内もきれい。もちろんランチどきなので中にはサラリーマン風の方からお子さん連れのご家族、ご近所の奥さま仲間らしき方々でにぎわっていました。

毎日そばを挽く

そばの実を挽いて、そば粉をちゃんと作っている十割そばになります。

そばは低価格帯でお酒も揃っている

お得なセット?お得すぎてうれしいです‼︎

このセットにはドリンクまたはデザートまで選べます。

私はもちろんコーヒーではなく小ビールを1杯いただきました‼︎

お酒のラインナップもたくさん‼︎

夜は居酒屋に顔を変えるようですよ。

https://twitter.com/miho_mitamura/status/1720749250617999499?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1720749250617999499%7Ctwgr%5E810df7705b06cbe0a0d1b1f272a4df11f03bef7d%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fpublish.twitter.com%2F%3Fquery%3Dhttps3A2F2Ftwitter.com2Fmiho_mitamura2Fstatus2F1720749250617999499widget%3DTweet

夜も↑↑うま〜ですね♪

天ぷらも美味しいそば屋さん

ボリュームある天ぷらとおそばのセットです。

ビールにお酒もいただき、満足♪

ここにたどり着けてよかった‼︎

お宝発見でした♪ごちそうさまでした。

こんなところに本屋?偶然の出会い「BAILEY BOOKS」

さあ、大曲駅のバス停探しよう。

でも、初めての地に私たちはウロウロ…。

そんな中、駅前を歩いていると「本」の立て看板を発見。

ゆゆ子

私は素通り…しましたが、夫が指差して何か訴えていました。

立て看板の中に「アロマ」の字を発見。

店中をのぞくと、広くはない店内に本とアロマがたくさん♪

「BAILEY BOOKS」本とアロマの小さなお店!素通り厳禁

ただの本屋さんと思い素通りした私…。

浅はかでした…。

偶然出会った本とアロマのお店

「立て看板」には「どなたでもどうかお入りください」の文字もありますね。

秋田産アロマの発見

アロマは「生活の木」さんの商品が多く置かれていました。

ただ、よくみると「生活の木」さんとは別に「秋田県産のアロマ」の文字。

しかも、最近話題の貴重な「黒文字スプレー」‼︎

ゆゆ子

黒文字って楊枝(ようじ)に使われているのは、知っている方も多いかもね。

でも「黒文字」はアロマ‼️

即購入‼️

こちらの商品を購入すると、創っている赤石さんからのメッセージ付き♪

あえて、上の写真ではぼかしを入れました。

この黒文字スプレーはとってもありがたいご夫婦の祈りが込められたものだということをお伝えしておきますね。

購入した際のお楽しみにしてください。

黒文字スプレーは思ったよりお気に入りの香り

クロモジ(黒文字、Lindera umbellata)は、クスノキ科の落葉低木。枝を高級楊枝の材料とし、楊枝自体も黒文字と呼ばれる。枝は箸に加工される場合もあるほか、抗ウイルス作用が知られ、葉を含めて茶外茶(クロモジ茶)にも使われる[1]。また香料の黒文字油がとれる。

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 

黒文字を豊臣秀吉も使っていたらしいのですが…。

きっと私の推し、徳川家康も使っていたでしょうね‼︎

徳川家三代将軍徳川家光公の時代に民間へ広まったとされていますよ。

<私の「黒文字スプレー」の使い方>
私は「あ〜〜忙しい〜〜頭の中が混乱してる〜〜‼︎」ってなったときに使います。
ティッシュ1枚に1プッシュした香りで「あ〜〜生きかえった‼️」ってなりますよ。
頭の中が鎮まる感じです♪ぜひお試しを‼︎

今後の展開も楽しみな、本とアロマのお店でした♪ありがとうございました。

ゆゆ子

本は店主さんの好みや、お客さまのリクエストなどを取り揃えているそうです‼️

「BAILEY BOOKS」さんのSNSをのぞいてみたのでご紹介‼︎

https://twitter.com/miho_mitamura/status/1720758560383254587?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1720758560383254587%7Ctwgr%5Ed59d355651fc345d3326f6ecd65b9c34d830aaa9%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fpublish.twitter.com%2F%3Fquery%3Dhttps3A2F2Ftwitter.com2Fmiho_mitamura2Fstatus2F1720758560383254587widget%3DTweet

このポストをされた方はこの後「そば正五郎」でお食事をしていますよ‼︎

「そば正五郎」↑↑でのポストもなんとこの方のものです。

よい情報ありがとうございます‼︎

英語の絵本、さっそく売れました。
どれも可愛いです。

ドリーは難易度高めかも。
他は比較的やさしい単語です。

輸入物の新刊なので、あまり安価ではないですがぜひ店頭でご覧になってみてくださいね。 pic.twitter.com/WK7EqLHQWD

— BAILEY BOOKS (@baileybookshop) October 18, 2023
英語の絵本まである‼︎

入荷しました。 pic.twitter.com/ye1KdZ42Wu

— BAILEY BOOKS (@baileybookshop) October 26, 2023
気になる本見つけた♪

Instagramもされていますので、可愛いからのぞいてみてください‼︎ 

もう素通りは厳禁ですね‼︎

まとめ

秋田の大曲駅近くの観光は、偶然が偶然を呼んだような…引き寄せられたかのような…不思議な時間の連続でした。

ここでご紹介したお店は、秋田の方々の日常にあるものでしょう。

そんな秋田にある日常を感じるのも、また違う香りがあっていい観光になりますよ。

大曲で出会った皆さまに感謝いたします。

あなたも自分の好きなこと興味があることをブログ発信してみませんか?SWELLはブログを書くあなたの味方ですよ‼︎

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
ゆゆ子の知恵袋 - にほんブログ村
人気ブログランキングでフォロー

楽天ROOMでは、香りの魅力に関連する商品をご紹介していますのでぜひご覧ください!香りがさらに楽しくなりますよ♪

香りの知恵袋 香りの旅
人気スポット 地元人気 大曲観光 秋田
大曲ひと休みスポットの紹介

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @https://twitter.com/Neko88ggyuyu
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【秋田の香り】大正ロマンが香る宿!強首温泉「樅峰苑」おすすめの理由
  • 【秋田の香り】創業300年以上の鈴木酒造「秀よし」酒蔵見学の魅力

この記事を書いた人

ゆゆ子のアバター ゆゆ子

看護師実務歴21年×内視鏡技師×医療的ケア講師×メンタルケア心理士がブログの世界へ!
「香りの魅力」であなたの人生に輝きとトキメキをプラスするため、ゆゆ子の知恵袋を発信します。
ゆゆ子は愛猫5匹と生活。日々ブログに奮闘中!

関連記事

  • 体験記‼️よもぎ蒸しが芸能人に話題
    【体験記】よもぎ蒸しが芸能人に話題!ローリング療法もセットで贅沢に
    2024年4月16日
  • ”for you"aromaあなたの香りLINE診断できる
    【LINE診断】あなたのための香り”for you”aromaレビューと口コミ
    2024年3月4日
  • 公衆トイレの臭いと除菌対策
    公衆トイレの不快な臭いと便座除菌対策はT-aroma1本で解決!
    2024年2月23日
  • カピパラハーブ人気5選レビューに口コミ、アレンジ方法まで紹介します
    カピパラハーブ人気5選のレビューと美味しく香るアレンジ方法3つ紹介
    2024年1月22日
  • カピパラハーブの美味しく香るハーブティー
    【初心者】カピパラハーブの人気オリジナルハーブティー5選と美味しい淹れ方
    2024年1月9日
  • 新春ドラマ主演の人気芸能人のモテ香水で運気もアップ
    【モテ香水】新春ドラマ人気芸能人はいい香り?運気アップにも期待!
    2023年12月25日
  • デザインフェスタvol.58注目クリエイター
    【デザインフェスタVol.58】注目クリエイター厳選6店を紹介!
    2023年12月8日
  • 鈴木酒造酒蔵見学
    【秋田の香り】創業300年以上の鈴木酒造「秀よし」酒蔵見学の魅力
    2023年11月11日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ゆゆ子
看護師を続けられた力は香りにあった!
管理者のゆゆ子です。
「知識」と「経験」から「知恵」は生まれます。
ゆゆ子が持つこの「香りの知恵袋」から
あなたの人生に輝きとトキメキをプラスできる「香りの魅力」を発信します。
X

最近の投稿

  • 【体験記】よもぎ蒸しが芸能人に話題!ローリング療法もセットで贅沢に
  • 【LINE診断】あなたのための香り”for you”aromaレビューと口コミ
  • 公衆トイレの不快な臭いと便座除菌対策はT-aroma1本で解決!
  • カピパラハーブ人気5選のレビューと美味しく香るアレンジ方法3つ紹介
  • 【初心者】カピパラハーブの人気オリジナルハーブティー5選と美味しい淹れ方

最近のコメント

  1. 香害と化学物質過敏症の対策は日本の重要課題!香り好きに4つの解決法 に ゆゆ子 より
  2. 香害と化学物質過敏症の対策は日本の重要課題!香り好きに4つの解決法 に スピードシステム より

アーカイブ

  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月

カテゴリー

  • 天然アロマ
  • 香りの旅
  • 香りの知恵袋
  • 香りの知識
  • 香る街
  • 香水
目次
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プロフィール

© ゆゆ子の知恵袋.

目次