MENU
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プロフィール
〜あなたの人生に輝きとトキメキをプラス〜
ゆゆ子の知恵袋
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プロフィール
ゆゆ子の知恵袋
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  1. ホーム
  2. 香りの知恵袋
  3. 香水
  4. 香水の保管方法に再利用の仕方も紹介!劣化しても香りを最後まで楽しむ

香水の保管方法に再利用の仕方も紹介!劣化しても香りを最後まで楽しむ

2023 5/07
香水
2023年2月25日2023年5月7日
タイトル 香水の保管方法に再利用の仕方も紹介!劣化しても香りを最後まで楽しむ
  • URLをコピーしました!

広告

☆当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

こんにちは!ゆゆ子です。

もしかして、しばらく使っていない香水はありませんか?

香水の正しい保管方法を知っていますか?

香水を使わなくなったとき、残った香水を再利用できること知っていますか?

ゆゆ子

大きな魅力をもつ香水を、最後まで楽しんで使ってほしいな!

だから、あなたが長く香水を楽しめるように、ここでご紹介することは↓↓下の3点。

  • 香水の正しい保管方法
  • 香水の劣化に気づくポイント
  • 香水を再利用して最後まで香りを楽しむ方法

高価な香水でも自分に合わなかったり、香りをまとうタイミングが合わなかったりと使わない香水ってどうしても出てきますよね。

気づけば、香水を開けてから何年も使わずに置いたまま…って結構あるあるです。

こんなときは、早めに中古ブランドショップやメルカリなどに売ってしまうのが賢い方法ですよ。

そこで賢い方法のひとつであるこちらを↓↓ご紹介しておきますね。

こちらは、宅配買取で化粧品や香水も買取してくれる便利な買取専門店です。

TVや有名メディアにも取り上げられる宅配買取なので安心感があります。

買取商品も幅広いので、まずは相談してみませんか?

買い取ってもらえれば、お小遣いになりますからね♡

目次

香水の保管方法!長く愛用するために必要な対策

香水好きなあなた

普段使う香水のビンは、可愛いから部屋に飾るように置いているわ!

ゆゆ子

それはあまりよい使い方ではないわね!

あなたは普段使いする香水をどこに置いていますか?

普段使いする香水の正しい保管方法は洗面所がおすすめ

ここでは普段使いする香水の正しい保管方法をご紹介します。

  1. 温度変化がない場所に置く:1年を通して同じ温度を保つ
  2. 直射日光と蛍光灯が当たらない場所に置く:紫外線に当てない
  3. 酸素に触れさせない:酸化反応を防ぐ
ワインも好きなあなた

これはもしかしてワインと同じね!

そうです‼︎香水はとてもデリケートなものです。

ワイン好きでワインセラーがあるならば、その中で保管することはベストな保管方法です!

でも、ゆゆ子の家にワインセラーはありません…。

それに普段使いする香水が、ワインセラーにあるってちょっと動線が悪いように思います…。

そこで私はリビングにある扉付きの収納棚へ、普段使いする香水を入れていますよ。

ゆゆ子の家には愛猫がいるので、リビングは年間通して一定に室温が保たれるので安心です。

このほか、一般的に適した場所は家の洗面所です。

家の洗面所って、比較的涼しい暗い場所にあると思いますがどうでしょう?

もし、あなたの家の洗面所がそうであれば、洗面所は香水を保管するには適した場所ですね。

香水をまとうのが洗面所って動線は悪くないですよね。

ただし、電気をつけたら最後には必ず消すことを忘れないでくださいね!

そして酸素に触れさせないようにするには、上蓋をしっかりかぶせておくことが重要になります。

今は使わない未開封香水の保管方法はワインと同じ

未開封香水の保管方法は、日本のように1年で気温変化が大きい場所なら特にワインと同じように扱うのがベストです。

☆とにかく未開封香水は冷暗所→冷蔵庫やワインセラーなどに保管

香水の中身自体はエタノールや植物性精油がもつ高い殺菌効果で、基本的には腐敗やカビは起こりにくいものです。

でも、劣化が起きないということではありません。

だから、保管方法として理想的な場所は温度変化のない、冷蔵庫またはワインセラーといった冷暗所がベストになります。

では次に香水の劣化について詳しくお話ししていきますね。

香水も使用期限がある!香水の劣化に気づくポイント

香水に使用期限は記載されていないことは知っていますか?

でも、未開封で3年、開封後はなるべく1年以内に使うことはどのメーカーも推奨しています。

では、ここで香水の劣化についてお話しますね。

香水の使用期限は劣化に気づくことがポイントになる

☆香水が劣化している状態☆

  1. 香水自体の色に変化がある
  2. 中身に沈殿物があり浮遊している
  3. 香りが明らかに違うまたは不快に感じる

香水が劣化しているという明らかな状態は、この3つのいずれかひとつでも当てはまったときです。

何年も置きっぱなしになっている香水はチェックしてみてくださいね。

香水を使い続けるための判断方法は香りの違い

香水にもピンクやブルーなど様々な色がある

香水の劣化している状態をお話しましたが、必ずしもこの劣化があるから、もう使えないということではありませんよ。

【重要】肌にまとってはいけない!香りの変化は廃棄‼️

また、香水の中身は大丈夫でも、5年から10年放置状態だと金属部分や樹脂使用部分の劣化が起こり、肌に直接まとうことは肌トラブルの原因です。

香水の中身にカビが発生するなど問題があれば、香りに変化が生じます。

香りに変化があったらこの場合は廃棄しましょう。

保管方法の大切さ!

実は5年10年経過した香水であっても、冷暗所にしっかり保管していて状態がよければ肌にまとうことも可能です。

色の変化と沈殿物はまだ肌にまとえる!

香水には綺麗なピンクやブルーの色が着いているものがありますよね。

これは、合成着色料を使用しています。

この合成着色料がエタノールの分解作用で香水の色を変化させてしまうことがあります。

また、植物由来の天然香料も時間が経過することで、香水の中で沈殿物となり浮遊するようになります。

この変化であれば、肌にはまとうことができますよ。

ゆゆ子

非常に判断が難しいところですよね…。

香水の使用期限と状態に不安があったらこれ‼︎

年数の経過した香水をまとっていいか判断するのは、結局のところ自分の目と鼻です。

でも、この劣化が気になって肌にまとうことが不安になるようなら、再利用の方法で活用することをおすすめします。

ゆゆ子の知恵袋
【実録】香水ビンの廃棄方法と再利用の仕方は香り好きなら当然の知識 | ゆゆ子の知恵袋 こんにちはゆゆ子の知恵袋です! あなたは香水ビンをどう廃棄していますか? 香水ビンの廃棄に関しては各自治体のホームページなどで確認してください。 ただ香水ビンの廃棄…

明らかに劣化した香水のビンを廃棄する場合は、こちらのブログをチェックしてくださいね。

香水ビンとその中身の廃棄方法を解説しています。

香水ビンの解体も動画でわかりやすく紹介していますよ。

香水の再利用方法!香りを最後まで楽しみ優雅な生活

いい香水やいい香りのものが、周囲の人たちを喜ばせるとは限らないので注意してくださいね!

「香り」って人によっては気分が悪くなって吐き気を起こしたり、香り物質にアレルギー反応を起こしたりする人もいますからね。

とはいえ、香りの魅力は絶大なものがありますから上手に使って楽しんでいきたいものです。

香水の再利用方法はおもてなしの心に変化する

香りが苦手だったりアレルギーがあったりする人以外は、これからお伝えする香りのおもてなし方法は喜ばれるものになりますよ。

サンキューカードに香水をひと吹きまとわせる
香りをほんのりとまとわせるイメージ

ちょっとしたお礼のお手紙や誕生日カード、プレゼントを準備したとき、ほんの少し心使いをすることで相手に喜んでもらう方法があります。

香水を空間に1プッシュ吹きかけたあと、カードやプレゼントのリボンを香りにくぐらせてまとわせるようにします。

これだけでカードやプレゼントを手にした相手は、ほんのりといい香りに気づき、気持ちをはずませることでしょう。

直接お手紙やカードに香水を吹きかけてしまうと、香りが強すぎたりシミになったりするので気をつけてくださいね。

香水の再利用で広がる香りは優雅な時間になる

☆香水の再利用方法☆

  1. ハンカチ:お出かけ前に1プッシュすると、ハンカチを使うたびに香りを感じることができます
  2. リードデュフューザー:香水ビンの口をニッパーなどで開き、リードスティックを中に入れるだけで空間には香りが広がります
  3. サシェ:コットンに香水を5プッシュ程度してから巾着袋に入れるだけで香り袋になります
  4. 浴室空間:温まった浴室空間に2〜3プッシュするだけで優雅に香りを感じることができます

いかがですか?香水にもこんな再利用の方法があります。楽しみ方は探すと他にもありますよ♪

香水の再利用にリードデュフューザー
リードスティックを香水ビンに入れた状態

香水をできるだけ無駄に廃棄することなく、香りを最後まで楽しむことができたら、心は毎日優雅で、満足感や達成感も得られるはずです♡

まとめ

浴室で香水の香りを楽しみながら読書する女性
入浴も香りで優雅なひとときに変わる

香水の保管方法と香水が劣化を示すポイント、香水を再利用する方法をお伝えしてきました。

ぜひ香りを存分に楽しんでください!

万が一香水を廃棄するときも、中身をそのままトイレやキッチンシンクに流し捨てることは、環境によくないので止めましょうね。

香水の廃棄を考えたときはまず買取専門店に相談して、宅配買取を検討してみましょう!

こちらの買取専門店は断捨離や引っ越し、不用品整理のときにも役に立ちそうですね。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

香水・フレグランスランキング
ゆゆ子の知恵袋 - にほんブログ村
香水
保管方法 再利用 劣化 香水
タイトル 香水の保管方法に再利用の仕方も紹介!劣化しても香りを最後まで楽しむ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @https://twitter.com/Neko88ggyuyu
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【彼を虜にする】男ウケの悪い香りにさようなら!人気香水ランキング10選
  • 【実録】香水ビンの廃棄方法と再利用の仕方は香り好きなら当然の知識

この記事を書いた人

ゆゆ子のアバター ゆゆ子

看護師実務歴21年×内視鏡技師×医療的ケア講師×メンタルケア心理士がブログの世界へ!
「香りの魅力」であなたの人生に輝きとトキメキをプラスするため、ゆゆ子の知恵袋を発信します。
ゆゆ子は愛猫5匹と生活。日々ブログに奮闘中!

関連記事

  • 新春ドラマ主演の人気芸能人のモテ香水で運気もアップ
    【モテ香水】新春ドラマ人気芸能人はいい香り?運気アップにも期待!
    2023年12月25日
  • 香水ビンの解体方法を画像公開!廃棄方法と再利用方法の紹介
    【実録】香水ビンの廃棄方法と再利用の仕方は香り好きなら当然の知識
    2023年3月3日
  • 【彼を虜にする】男ウケの悪い香りにさようなら!人気香水ランキング10選
    2023年2月9日
  • 香りの効果は恋愛に有効!香水をまとう5つの方法で彼の脳はあなたを記憶する
    2023年1月27日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ゆゆ子
看護師を続けられた力は香りにあった!
管理者のゆゆ子です。
「知識」と「経験」から「知恵」は生まれます。
ゆゆ子が持つこの「香りの知恵袋」から
あなたの人生に輝きとトキメキをプラスできる「香りの魅力」を発信します。
X

最近の投稿

  • 【体験記】よもぎ蒸しが芸能人に話題!ローリング療法もセットで贅沢に
  • 【LINE診断】あなたのための香り”for you”aromaレビューと口コミ
  • 公衆トイレの不快な臭いと便座除菌対策はT-aroma1本で解決!
  • カピパラハーブ人気5選のレビューと美味しく香るアレンジ方法3つ紹介
  • 【初心者】カピパラハーブの人気オリジナルハーブティー5選と美味しい淹れ方

最近のコメント

  1. 香害と化学物質過敏症の対策は日本の重要課題!香り好きに4つの解決法 に ゆゆ子 より
  2. 香害と化学物質過敏症の対策は日本の重要課題!香り好きに4つの解決法 に スピードシステム より

アーカイブ

  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月

カテゴリー

  • 天然アロマ
  • 香りの旅
  • 香りの知恵袋
  • 香りの知識
  • 香る街
  • 香水
目次
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プロフィール

© ゆゆ子の知恵袋.

目次