MENU
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プロフィール
〜あなたの人生に輝きとトキメキをプラス〜
ゆゆ子の知恵袋
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プロフィール
ゆゆ子の知恵袋
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  1. ホーム
  2. 香りの知恵袋
  3. 香る街
  4. 大人気のハーブ蒸し♪香りの魅力体験レポート!千葉市にあるローリングセラピーラーシュ

大人気のハーブ蒸し♪香りの魅力体験レポート!千葉市にあるローリングセラピーラーシュ

2024 4/15
香る街
2023年6月4日2024年4月15日
香りの体験レポート!大人気ハーブ蒸し
  • URLをコピーしました!

広告

☆当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

こんにちは、「香りの魅力」をお伝えするゆゆ子です!

今回は「ローリングセラピーラーシュ」のご紹介第2弾になります。

「ローリングセラピー?」「ハーブ蒸し?」なにそれ?という方はまだ多いですよね…。

そこで今回は、ローリングセラピー「ラーシュ」さんの大人気メニューで、香りの魅力がたっぷりつまった「ハーブ蒸し」について詳しく体験レポートしていきますよ。

私はこの「ハーブ蒸し」を強く推しています‼️

ゆゆ子

やばっ‼️うふっ‼️クセになる‼︎

本当にこれが私ゆゆ子の素直な感想♪

香りの魅力がつまったローリングセラピー「ラーシュ」さんの「ハーブ蒸し」をぜひあなたにも、体験してほしい。

これは、クセになります♪

ローリングセラピー「ラーシュ」さんでハーブ蒸しやローリング施術をしたら、次にすることはあなたの「肌ケア」です。

名高い高須クリニックの美容皮膚科医である高須英津子先生が研究・開発したドクターズコスメで、結果が伴うホームケアをしましょう。

ゆゆ子自身も看護師という立場から「肌のターンオーバーを正常な状態へ導く」これが最も必要なことではないかと感じています。

トライアルセットから始めてみませんか?お得なキャンペーンもあります。

簡単1分のお肌分析が↓↓ここから無料ですぐにできますよ‼️

目次

ローリングセラピーラーシュのハーブ蒸し体験レポート

早速、ハーブ蒸し体験レポートのご紹介をしていきますよ。

初めての方でも、やみつきになるという口コミ↓↓でファンはゆゆ子だけでないことがわかってもらえるでしょ♪

apricotさん(女性/30代前半/パート・アルバイト)

[投稿日] 2023/3/25

  • 総合5★★★★★
  • 雰囲気5
  • 接客サービス5
  • 技術・仕上がり5
  • メニュー・料金5

ハーブ蒸しとローリングをお願いしました。
どちらも初めての体験だったのでドキドキしましたが、すぐにやみつきになりました!
ハーブ蒸しは簡易的なサウナのようでしたが、サウナよりじんわり体の芯から暖まって気持ちよかったです。ローリングによるマッサージは強弱が絶妙で、全身が軽くなりました!
また行きたいと思います。

引用元:https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000422925/review/

ローリングセラピーラーシュのハーブ蒸しを開始するまで

私がローリングセラピー「ラーシュ」さんにうかがった日は、5月のくもり空で、湿度の高いムシムシする日でした(汗汗…)。

汗を拭いながら、話題の「水素水」を思わず1杯(笑)いただきました!←この「水素水」に関しては後ほどご紹介しますね.

さあ、ハーブ蒸しの準備‼️準備‼️

1.ラーシュのオーナーさんが今日使用するブレンドハーブをネットの中につめて、電気鍋の中に入れてから、お湯をたっぷり注ぐ
2.お鍋の中で香りが充分漂うまでブレンドハーブを煮出していく
3.ブレンドハーブを煮出している間に、私はサウナスーツのような撥水加工された「よもぎ蒸し用マント」にお着替え!(初めての姿にドキドキ…ハーブは粘膜からも吸収するのでマント1枚になりますよ)
4.ブレンドハーブの香りが充分に漂ってきたら、専用の「よもぎ蒸し椅子」に腰をかける(座りかたは自由であぐらでも、体育座りでもOK‼️ポイントは手足がすっぽりとよもぎ蒸し用マントの中に入り、楽な姿勢であること)
5.安定した姿勢が決まったら、ここからさあ、スタート‼️(お尻が熱くなるので、まずはお尻の位置をうまくズラして調整してみて!椅子は大きめサイズなので安心‼︎)

このブレンドハーブは「ラーシュ」さんがこだわり抜いた一品です。

たっぷりのブレンドハーブ

ブレンドハーブ自体がとてもいい香りですが、それを煮出すと幸福感が何倍にも上がる香りに変化します。

もうこの時点でいい香りがします。この香りにどれほど癒されるか…。

猫を脱いだゆゆ子

「うわっ〜‼︎きた〜♪これだよね〜」

この感覚は、いい香りが脳までしっかり到達している証拠。

脳が幸せホルモンを出し始めるのがわかりますよ♪

ブレンドハーブで本当に蒸される‼️サウナより心地いい

香りを感じるゆゆ子

実はサウナは苦手なゆゆ子。

アロマを使ったサウナもありますが、あのムワッとする室内がどうしても我慢できないのです…。

サウナ好きさんには、ごめんなさい…。

今回実際にハーブ蒸しされるのは、40分間でお願いしました。

1.専用のよもぎ蒸し椅子に座り、スタートした瞬間から体がハーブの蒸気で満たされる
2.ハーブの香りを存分に感じながら、体はじわ〜と温かくなりこの感覚がなんとも心地いい(どんどんハーブのいいところが粘膜からも肌からも吸収されている実感)
3.体中の毛穴が開き出して、汗とハーブの蒸気による水分が体を流れ落ちる(皮脂腺からの汗がではじめる)
4.全くサウナの時に感じる息苦しさや、ムワッとする感覚はなく熱さがクセになりそう…
5.次第に顔もポカポカして汗がじんわりとわきでたら、次は流れる汗に変化
6.美肌にいいというハーブティーを少しずつ飲みながら、オーナーさんと談笑♪
7.ハーブの蒸気と汗にまみれた体はポカポカで心地よく……でも、お時間のためここで終了

ハーブ蒸し専用椅子と専用ガウンの着こなし

よもぎ蒸し椅子から立ち上がり、一瞬この汗どうしたら?と思うけれどそこは大丈夫‼︎

タオルの準備もしてくれていますが、よもぎ蒸し用マントを脱ぐとすぐにハーブの蒸気の水分や汗はスッと引いてしまいました。

顔と首元の汗を軽く拭き取るくらいで、着替えができるほど。

汗のベタつきはいっさいなし。

これは皮脂腺という部分から汗がでるからのようです。通常の汗は汗腺からでて体温調整をしてくれています。

この皮脂腺から出す汗がとても大切で、身体中の毒素を排出してくれる役割があります。

ハーブ蒸しやよもぎ蒸しでこれは可能です。全身の皮脂腺から汗を出すと毒素を排出してくれるのでサラッとした汗になります。

このサラッとした汗は、水と同様ですぐに蒸発してしまう汗なので、全くベタつきません。

安心してください‼︎ハーブのいいところは逃さずにすぐ吸収されていくようなので、続けたら本当に美肌も健康も手に入るかもです♪

*暑くなる時期は特に、必ずラーシュさんのハーブティーや水素水をこまめに摂ることを忘れずに‼️のぼせてしまい、立ちくらみでクラっとすることもあるかもしれないので‼️

こまめに水分を摂ろう

今回いただいたハーブティーはローズレッド(美肌)、ローズヒップ(免疫機能アップ)、ローズマリー(代謝促進)などがブレンドされたもので、私には大変嬉しいものでした♪

https://rollingtherapy-lache.com/rosemary
ローリングセラピーラーシュbrogより

ハーブ蒸しの時間が終了!整うってこういうことね♪

香りに癒されるゆゆ子

よく耳にしていたサウナ後の「整う」の意味が全くわからなかった私ですが、ハーブ蒸し後に味わえたようです。

心身ともにスッキリ爽快な感覚‼️

整ったゆゆ子

「はぁ〜〜〜ととのった〜〜〜」

この「整う」感覚を味わったハーブ蒸しの感想

1.蒸されることで、毛穴が開き汗をかきやすい
2.汗が出ることで、デットクスされている感覚になる
3.ハーブを蒸すことで最高の香りと癒しを感じる
4.ハーブのいいといわれる効果が体中を包み込み、肌はきれいになり免疫力が上がりそう
5.ハーブ蒸しで「整う」ことで、「癒し」になり「やる気」もアップできそう
6.また次もハーブ蒸しをやりたい

そして私が帰宅してからの体に驚いたのは、汗を多量にかいたことでスッキリして体の軽さを感じました。

だって、帰宅してから夕方でしたが、掃除に洗濯までしっかりこなしたのです‼️

主婦なら当然‼︎と感じる方もいるかもしれませんね。

でも、普段なら外に出た日は疲労感が強く私は何もできなかったのです。

でも、パワーが余っているというか、パワーをチャージできたという方が正しいですね。

これには本当に自分自身で驚きました。

体が「整う」ということで、体の調子を取り戻すのでしょうね。

リラックスするゆゆ子

ハーブ蒸しの香りも夜までほのかにですが、残っていましたよ‼️本当に癒されるいい香りでした♪

さあ忘れてはいけないことは、「整った」後には正しい「肌ケア」です。シミ・毛穴・年齢による悩みを肌ケアで改善していきましょう。

「肌のターンオーバーを正常な状態に導く」これが大切‼️だから、名高い高須クリニックの美容皮膚科医である高須英津子先生のキャンペーンを活用しましょう。

簡単1分の肌診断は無料ですぐにできるので活用してみてくださいね♪ちなみに私は不調な状態(涙)でエイジングケアが非常に重要ということです…(汗)

「ラーシュ」さんのハーブ蒸しに合わせて「肌ケア」を一緒にしていきましょう!

ローリングセラピーラーシュはハーブ蒸しだけじゃない

「ゆゆ子の知恵袋」ブログで書くには「香りの魅力」をどれだけ感じられるか、どれだけ自分で継続できるかをポイントにしています。

ローリングセラピーラーシュさんには、この価値を感じることができました。

ローリングセラピーラーシュの魅力を追求

玄関を入ってすぐに香るアロマの香りと、優しいオーナーの笑顔は緊張感をほぐしてくれるのですでに癒しです。

アロマがふわっと香る玄関をくぐると、施術室はすぐ前にあります。

そこは小さな一室で、照明もインテリアも統一感があり、テンションを上げながらの施術スタートです。

changさん(女性/30代後半/会社員)

[投稿日] 2023/4/5

  • 総合5★★★★★
  • 雰囲気5
  • 接客サービス5
  • 技術・仕上がり5
  • メニュー・料金5

本当によもぎ蒸しは身体の芯から温まって、身体の毒素を汗で出してくれている感覚でとても気持ちいいです◯

その時に頂くハーブティーが毎回違うもので、その時は花粉に合う鼻が通りやすくなるハーブでした。

初めて行かれる方は最初本当にここかな?って思うかもしれないですが、中に入ると気持ちいい癒しの空間でとってもリラックス出来ると思います。

もちろんローリングも悩みに応じて全身からアプローチしてくれます。
いつもありがとうございます!!

引用元:https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000422925/review/

身体の毒素を汗で出してくれているという感覚はよくわかります‼︎

「ハーブティーが毎回違う」「癒しの空間」というお客様♪私も同感です‼︎

ショーボーさん(男性/60代/会社員)

[投稿日] 2023/4/5

  • 総合5★★★★★
  • 雰囲気5
  • 接客サービス5
  • 技術・仕上がり5
  • メニュー・料金5

前回(2022/10)から久しぶりの投稿です。
最近はローリングにどっぷりはまってしまい、週一で施術して頂いています。
身体中あちこちにガタが来ていますので、ボディメンテには不可欠なWeekly Routineとなってしまいました。
程よい痛さの気持ち良さ、担当スタッフさんとの他愛のない会話、施術後のハーブティーを楽しみに通い続けますので
今後共引き続き宜しくお願いします。

男性の方にも「ボディメンテには不可欠なWeekly Routine」といっていただけるほど、気持ちいい施術のようです。

予約制なので、お休みの日にはぜひこちらでボディメンテしてください♪

りょうこさん(女性/30代前半/主婦)

[投稿日] 2023/2/6

  • 総合5★★★★★
  • 雰囲気5
  • 接客サービス5
  • 技術・仕上がり5
  • メニュー・料金5

他のサロンに比べ、体の疲れているところへ抜群の即効性と効果を発揮してくれます。先生の施術がないと、抱っこやおんぶ、日頃の家事育児の疲れや痛みは取れません。次回もよろしくお願いいたします。

引用元:https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000422925/review/

ローリングセラピーは、子育て中のママさんの強い味方ですね!

妊娠中のママも施術してもらえるようなので、ぜひご相談くださいね。

ローリングセラピーラーシュ!千葉市大人の秘密基地

「ゆゆ子の知恵袋」でご紹介したローリングセラピー「ラーシュ」第1弾もぜひ覗いてみてくださいね。

ゆゆ子の知恵袋
千葉市のローリングセラピーラーシュ!人気の理由7選と気になる香りの口コミ | ゆゆ子の知恵袋 こんにちは!ゆゆ子です。ゆゆ子のブログは香りの魅力について発信しています。ローリングセラピー「ラーシュ」はこの香りの魅力をたっぷりと感じさせるリラクゼーションサ…

今回私はローリングセラピー「ラーシュ」の1室が大人の秘密基地のように感じました。

それは、『人にあまり知られたくはない自分だけの、いこいの場所』と思うからです。

でも、私だけの秘密基地にしておくわけにはいきません‼️

みなさんにローリングセラピー「ラーシュ」さんを知ってもらい、「ローリング技術」と「香りの魅力」を知ってもらうことが私のblogを書く目的なので‼︎

住所:千葉県千葉市若葉区都賀5-24-21 フローテラス都賀205
営業時間:月・火・木・金は9:30~17:00・土のみ11:00~16:00 
定休日:水曜・日曜・祝日 
駐車場:駐車場1台(敷地内の7番をご利用下さい) 
アクセス:都賀駅東口より徒歩15分(初めての方は20分・地図の読めないゆゆ子が知らない街を徒歩で実体験した結果より)

営業時間や曜日はオーナー都合により変更の場合があります。ぜひ、TwitterやInstagramをチェックしてみてくださいね。

ご予約はホットペッパーが便利ですよ。

→ https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000422925/

ローリングセラピー「ラーシュ」Twitterはこちら↓↓。

Tweets by lache522

ローリングセラピー「ラーシュ」のInstagramはこちらから。

→ https://www.instagram.com/lache61/

水素水で水分補給!ローリング効果でデトックス

水素水でデトックスの期待

「水素水」を聞いたことがある方は多いかなと思いますが、ローリングセラピー「ラーシュ」さんも導入してお客様に大変好評だとお聞きしました。

2024年現在、ローリングセラピー「ラーシュ」さんでは、水素水の取り扱いを中止しています。ごめんなさい…。
水素水の豆知識として、以下そのままとさせていただきますね。

ここで私が「水素水」を有効に活用するためにおすすめするメニューが↓↓これです。

『ハーブ蒸し(またはよもぎ蒸し)をして「水素水」で水分補給してからのローリング施術』

この方法は、いいことずくめかもしれませんよ‼️

私も冷たい「水素水」をいただきましたが、とても美味しいお水でした。

飲んだ味や感覚では「水素」がどう?とは全く感じません…。

そこで、少し「水素水」に関してまとめてみたので、参考にしてくださいね。

ゆゆ子、実は看護師なので「健康」に対することにはとても興味があります!

「水素水」が話題になり始めたのは、2015年に「高濃度 水素水」が販売されたあたりからだということですが、「水素水」の効果は2023年の現在も明らかになっていないのが現状です。
今までも抗酸化作用、血流改善、などに効果が期待できるといわれてきました。
ただ、「水素水」を取り扱う多くの企業さんは、主な効果を「水分補給」としています。
近年では「水素水」に関する多くの研究結果により「肝臓にも有効」イコール「水素水を飲むと疲れが取れやすい」といった疲労回復効果につながるともいわれています。
このため、スポーツ後の水分補給に習慣化して摂取することはいいといわれています。
今後も「水素水」の効果に関して研究が進むので注目したいところです。
*「水素水」の「水素」は非常に抜けやすいので早めに飲み切ることがポイントになりますよ。

ここまでで考えると、ハーブ蒸し後に「水素水」をコップ1〜2杯飲むことは蒸されたことによる疲労回復に大きな期待ができるといえますね。

また、ハーブ蒸し後にローリング施術を受ければさらなる血行改善が期待できるので、「水素水」で水分補給することはデットクス効果につながると思います。

身体中の悪いものを外に全部流してしまいましょう。

私の次回は、このメニューでお願いしたいと思うので、ラーシュさんよろしくお願いします‼︎

実はこの体を蒸されたあとにローリングすることは、ローラーのあたりが全く違ってローリング効果が上がるという「ラーシュ」オーナーさんからのおすすめでもあります。

あなたもぜひ、お試しくださいね♪

まとめ

ローリングセラピー「ラーシュ」で、大人気のハーブ蒸しがクセになる理由をわかってもらえたと思います。

ハーブの香りとハーブで蒸される心地よさを、ぜひ体験してください。もちろん「よもぎ蒸し」もまたいい香りがすると好評ですよ。

そしてローリングで体と心のメンテナンスをしていきましょうね‼︎

ローリングセラピーやハーブ蒸しで体をメンテナンスしているのに、病院へはなかなか足が重い…検査に時間がかかるからイヤ…忙しくて検査なんて行けない…。

そんな方に看護師ゆゆ子がご紹介するのは、1滴の血液で気になる生活習慣病やがんの検査がお家でも可能という血液検査サービス。

方法はとっても簡単で、1度店舗に来店して検査説明を受けるこの滞在が約15分→自宅で指先から血液1滴だけ採取し送る→アプリで結果の確認。

これで高精度な検査結果がでますよ。楽すぎでしょ‼️年4回の検査を推奨しているので、新習慣にしましょう‼︎

Web予約なら24時間受付です‼️店舗は銀座本店と鹿児島店になりますよ。銀座近くを立ち寄るついでにちょっと寄り道15分♪

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
ゆゆ子の知恵袋 - にほんブログ村

人気ブログランキングにも参加中!ポチッ↓↓と応援お願いします。

香水・フレグランスランキング
香水・フレグランスランキング

楽天 ROOMでは「香りの魅力」に関わる素敵な商品を自身をもってご紹介しています。ぜひ↓↓チェックしてみてくださいね‼︎

香る街
ハーブ蒸し ラーシュ ローリングセラピー 千葉市 香り
香りの体験レポート!大人気ハーブ蒸し

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @https://twitter.com/Neko88ggyuyu
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • デザインフェスタで厳選の8店を紹介!香りとプラスアイテムでやる気も癒しもアップする
  • 天下人徳川家康の香り千年菊方!磐田市香りの博物館での出会いと歴史の旅

この記事を書いた人

ゆゆ子のアバター ゆゆ子

看護師実務歴21年×内視鏡技師×医療的ケア講師×メンタルケア心理士がブログの世界へ!
「香りの魅力」であなたの人生に輝きとトキメキをプラスするため、ゆゆ子の知恵袋を発信します。
ゆゆ子は愛猫5匹と生活。日々ブログに奮闘中!

関連記事

  • 体験記‼️よもぎ蒸しが芸能人に話題
    【体験記】よもぎ蒸しが芸能人に話題!ローリング療法もセットで贅沢に
    2024年4月16日
  • カピパラハーブ人気5選レビューに口コミ、アレンジ方法まで紹介します
    カピパラハーブ人気5選のレビューと美味しく香るアレンジ方法3つ紹介
    2024年1月22日
  • カピパラハーブの美味しく香るハーブティー
    【初心者】カピパラハーブの人気オリジナルハーブティー5選と美味しい淹れ方
    2024年1月9日
  • デザインフェスタvol.58注目クリエイター
    【デザインフェスタVol.58】注目クリエイター厳選6店を紹介!
    2023年12月8日
  • OLD NEW MARKET in日本橋の魅力
    温故知新が芽吹き香る徳川家康の街!OLD NEW MARKET in日本橋
    2023年10月13日
  • 香害で愛犬愛猫が苦しむ声があなたに届くように
    香害で愛犬愛猫が苦しむ声!香り好きのあなたに届いてほしい
    2023年8月30日
  • 香害と化学物質過敏症の対策は日本の重要課題
    香害と化学物質過敏症の対策は日本の重要課題!香り好きに4つの解決法
    2023年8月19日
  • お香の春香堂Orcaは心のこもった贈り物
    心のこもった贈り物は春香堂のZERO?お香のOrcaをレビュー!
    2023年8月4日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ゆゆ子
看護師を続けられた力は香りにあった!
管理者のゆゆ子です。
「知識」と「経験」から「知恵」は生まれます。
ゆゆ子が持つこの「香りの知恵袋」から
あなたの人生に輝きとトキメキをプラスできる「香りの魅力」を発信します。
X

最近の投稿

  • 【体験記】よもぎ蒸しが芸能人に話題!ローリング療法もセットで贅沢に
  • 【LINE診断】あなたのための香り”for you”aromaレビューと口コミ
  • 公衆トイレの不快な臭いと便座除菌対策はT-aroma1本で解決!
  • カピパラハーブ人気5選のレビューと美味しく香るアレンジ方法3つ紹介
  • 【初心者】カピパラハーブの人気オリジナルハーブティー5選と美味しい淹れ方

最近のコメント

  1. 香害と化学物質過敏症の対策は日本の重要課題!香り好きに4つの解決法 に ゆゆ子 より
  2. 香害と化学物質過敏症の対策は日本の重要課題!香り好きに4つの解決法 に スピードシステム より

アーカイブ

  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月

カテゴリー

  • 天然アロマ
  • 香りの旅
  • 香りの知恵袋
  • 香りの知識
  • 香る街
  • 香水
目次
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プロフィール

© ゆゆ子の知恵袋.

目次